近藤昇の「仕事は自分で創れ!」

「仕事は自分で創れ!」ブレインワークスグループCEOの近藤昇が、日本とアジアをはじめとするエマージンググローバルエリアに対する思いやビジネスについて発信します。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3年ぶりの生のベトナムで感じた事と決意した事

久しぶりの海外、久しぶりのベトナム。 日本国内の飛行機には乗っていたが、ほぼ3年ぶりに海外へフライトした。 遠い記憶のようでもあり、この前のようでもあり、ほぼ3年前の今頃、私はベトナムにいた。 約20数年前から、毎月のようにベトナムに渡航して…

今の子供たちの原体験は何だろうか?

自分自身の子供の頃の原体験というのは、人生の土台だし、故郷でもある。 学生時代は、とにかく、田舎を離れ親元を離れ、開放感の中、自由に好き勝手に日々を過ごしていた。 学業はそっちのけで、ひたすら遊んだ。今にしてみれば、懐かしい貴重な時間だった…

自然産業という考え方を知ってすでに4年近く

自然産業と聞いて、皆さん、ピンと来るだろうか? まだまだ、知られている言葉ではない。 産業と名がつくから、新しいビジネスの事と感じるだろうか?とは言え、なんとなく想像の付きやすい言葉ではある。 実は、自然産業は、株式会社自然産業研究所の名前の…

プロの世界のコーチの役割を考える

ずっと前から思っていることなのだが、プロスポーツ選手のコーチってどういう役割なのだろうかを考えると結構奥が深い。 まずは、アマチュアのスポーツのコーチを考えてみる。こちらは、比較的に分かり易い。 アマチュアが頑張って上手になるのをサポートす…

自分がやりたい事、できる事、期待されている事

仕事は人生の中で、どれだけのウエイトかを考えることがある。 日本人の働き方は、外国からは働きすぎと揶揄されて久しい。当たっているところと、誤解のところもあると思う。他の先進国も働く人は働いている。要は、働き方の問題だと思う。 例えば、創業者…

仕事の本番と練習の違いを考える

スポーツやアーティストの世界を見ていると、本番と練習は明確に別物だと思える。 もちろん、外からそう見えていても、本人としては、本番なんだけど、実は練習も兼ねていると言うことはあるかもしれない。 ただ、プロであれば、それは外には見せてはいけな…

経営者のジレンマと試行錯誤

会社経営のやり方や方法は一つではない。 実際やってみたたら分かるが、きっと、引退するまで試行錯誤の連続だと思う。 私自身もそろそろ30年になるが、こうやれば上手くいくと言う感覚はあるが、それが10年通用するかと言えばそうではない。 今、お付き…

物事をどこまで直感で決められるのか?

勘が鋭い、直感の人だ。 世間にはこういう風に評される人がいる。 少し古いが、プロ野球の長嶋茂雄氏が典型だろう。カンピュータの人と、言われていたことが今でも記憶にある。真実は私には分からないが、実は、長嶋氏は、緻密に考察する、熟慮するタイプで…

とても大事だけどついつい疎かになるもの

私たちの日常生活や仕事において、とっても重要なんだけど、ついつい、疎かになったり後回しになったりする事は、結構多い。 結局、人間は、目の前の事、今の事、極端に言えば、切羽詰まったことには意識は高いし、それに関する行動はできやすいが、大事な事…

ベトナムと日本の情報セュリティレベルの違いと課題

ベトナムと日本を行き来してきた約20数年。 両方の国ともIT社会の進展は目を見張るものがある。こういう中で、お互いのギャップに目を向けると、様々な事が見えてくる。 その一つに、IT活用の中の情報セキュリティがある。 今、日本では、急速にリスク…

悲観主義との上手な付き合い方

自分は悲観主義だとか、自分は悪い方に物事を考えるタイプだとか、こういうことで日常悩みを抱えている人は多いと思う。 まして、日本は先進国の中でも突出したストレス社会である。しかも、これは少なくとも30年以上変わらない。私も時々、この原因は何だ…