近藤昇の「仕事は自分で創れ!」

「仕事は自分で創れ!」ブレインワークスグループCEOの近藤昇が、日本とアジアをはじめとするエマージンググローバルエリアに対する思いやビジネスについて発信します。

増える一方のメルマガをどう扱うか

最近は、毎日メールをチェックするのは難しくなってきた。

メールの量は昔とさほど変わらないのだが、他のコミュニケーションツールの方が、簡単に相手とやり取りできるので、どうしても即効性ではこちらに偏っている。SNSであったり、チャットツールであったりと、考えてみたら、実に手段が増えたものだ。

 

そんな訳で、電車の移動中などの隙間時間にスマホでメールの確認も極力するようにしているが、落ち着いて返事するのは週末になることが多い。

 

まとめて、メールをチェックするのが、最近の私のやり方である。ここずっとその傾向だが、全体の2/3以上は、いわゆるメルマガである。

もちろん、有用なものもあれば、そうでないものもある。玉石混交と言う状態だ。

大きく分けると、知り合いの会社などから届くメルマガ。

私も時々、名刺交換した相手の中からセレクトした方々に、会社の近況を送ることもある。頻度としては、2、3か月に一回ぐらいだ。だから、そのお返しに受け取っているという感覚のものが、幾つかあり、大抵印刷して、後ほどちゃんとチェックする。

後は、自分が忘れているものもあるが、どこかで、メルマガ希望とチェックしたがゆえに、届くメルマガが徐々に増えてきた。

考えてみたら、プライベートでアンケートに答えたり、ホテルの会員登録をしたり、今の世の中、ほぼ必ず、メルマガ送付希望のチェック欄がある。私の場合は、後先考えずに、何となくメルマガに期待する気分が高いので、メルマガ希望を拒否することはまずない。

 

そういう意味では、自業自得で、私のこういう類のメルマガは増える一方なのである。

増えてくると、未読メールをチェックする時間が増える一方なので、そろそろ、整理しようと思っている。

一つは、メールアドレスは複数持っているので、用途別に送り先を変えてもらう。最初からこうしておけば、よいのだが、まず、受け取るメルマガが少ない時は、そんな先の事まで考えていない。

 

もう一つは、メルマガの配信を停止することである。ただ、こちらは、一つずつ、停止の処理するのは結構手間であり、結局先送りになる。

それと、何となく、一度、受けとりだしたメルマガは気になる。絶対必要ではないのだが、なんとなく、気になるようになっている。

 

私のようなメルマガ洪水に溺れかけている人は世の中には多いのではと思う。先ほども書いたように、私も自社のビジネスでメルマガを使う。ITが流行る前の一昔前であれば、ハガキや封書のDMが主流だった。改めて驚くのは、企業のマーケティングや顧客開拓でのメルマガ依存は相当加速しているようである。

 

とするならば、メルマガがちゃんと読まれる確率はどんどん減っていくのではと、余計な事を仕事柄も考える。メルマガはいわゆるデジタルツールと言える。こんな時でも、封書のDMが時々届くことがある。なんと味わい深いことか。

人間は勝手なもので、紙のDMがたくさん届いていた時は、とても、うんざり、勘弁してよ。だった。

ところが、今は、DMのありがたみが増している。なんでも過ぎたることはよろしくない。そろそろ、メルマガも淘汰の時代に入っていると私の感覚では思う。

世の中、情報溢れている。だからこそ、ワントウワンで個別対応が求められているのは間違いないと思う。

 

以上